信州クロス第2戦 野辺山
お待たせしました。
信州クロス第2戦 野辺山クロスです。
台風通過に伴い、野辺山クロスホームページのアクセスが沸騰。 きっと、悩むところは、マッディコンディションが粘るかどうか、タイヤを細くするかどうかであったでしょう。
山本幸平選手に聞いてみましょう。
カテゴリー2
久々に参加した山本選手、一人だけ軽量マシンを使っているかのようでした。2位はかつてベルギーのスーパープレステージを転戦したベテラン、 足立 晴信選手
1 山本 幸平 チームブリヂストンアンカー 00:38:36
2 足立 晴信 Gruppo Chicorissimo +03:08
3 伊東 知幸 ワダチヤ +03:18
キッズレースも開催されました。お母さんすてきです。
外ではシングルスピード競技(SS)が同時進行です。SSは初めて見ました。どなたか、SSはいつもこうなのか、ハロウイーンだからこうなのか教えてください。明らかにUCI規則違反です(笑)。
まじめに走った人も中にはいましたようです。
1 笹井 誉之 COGS 00:32:43
2 横山 真 +01:01
3 中込 辰吾 team SY-Nak SPECIALIZED +01:52
表彰式の模様です。動物園のようです。自動焦点カメラのピントがどうしても手前の人物になってしまいます。
そしてカテゴリー1
山岳ステージでないのに選手と観客の距離がこれです。すごく速いです。先頭から辻浦、丸山 小坂 正則、小坂光
1 辻浦 圭一 チームブリヂストン・アンカー 01:08:43
2 小坂 正則 スワコレーシングチーム 00:50
3 丸山 厚 MASSA-FOCUS-OUTDOOR PRODUCTS 01:20
今回主催した矢野さん。描いている夢をみんなが見れました。来年はさらにビッグゲームとなります。またがんばりましょう。大変だけど協力しよう。
機材、運営の御協力、動員について京都車連、関西クロスの方々ありがとうございました。矢野さんをありがとうございました。
あっという間に天竜峡の準備。またがんばって続きの記事を書きます。
| 固定リンク
「信州クロス」カテゴリの記事
- 清里 道路状況(2014.01.06)
- 信州クロス特別規則(2013.12.13)
- 清里は雪(2013.01.10)
- 上山田カテ3緊急連絡(2012.11.28)
- 今週末は、上山田(2011.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント